現在使っているロゴや、自分たちでつくったロゴの原案を元に、リファイン(改良)、アップデートを行います。

このようなときにご相談ください

  • 社内公募で決まったロゴをリファインして、正式なロゴとしたい
  • 今のロゴは長く使ってきているので、少し古さを感じることがある
  • 現在使っているロゴのイメージを保ったまま、より使いやすく伝わるものにアップデートしたい
  • 日本語名のロゴがあるが、英語名のロゴもつくりたい(あるいはその逆)

これまで、様々なロゴづくりを行ってきた経験を活かして、あなたのロゴの改善点やアップデートプランのご提案も含め、実施してまいります。

ご検討中の方には、リファイン事例をお見せすることも可能です。フォームよりお問い合わせください。

DONUT DESIGNのリファインサービスが選ばれる理由

ロゴのリファインを行うサービスは意外と少ないです。自分たちでつくったロゴ、現在使っているロゴは愛着もあると思います。そんなロゴをさらに良いロゴにして、長く使っていけるようお手伝いさせていただきます。

01

ヒアリング重視・原案のコンセプトをしっかり理解

原案に込められた意味や意図を丁寧にお伺いいたします。
そのうえで、リファインの方針をご提案し、進めてまいります。

02

機能性と魅力アップを重視したリファイン

多くのロゴをつくってきた経験を元に、ロゴの使用にあたっての機能性を重視するアプローチをベースに、より魅力的なフォルムや色をご提案します。

03

今後のロゴ活用に向けたお手伝いも可能

ロゴをつかった各種ツールやノベルティの制作も可能です。
また、ロゴ使用にあたってのガイドラインなどの整備も承っています。

ケース事例

マーク、カラー、書体をリファインし、ロゴをアップデート

現在のロゴは長く使っているため、関係者にはマークが浸透しているし気に入っていたが、やや古い印象を感じていた。
また、スマホ画面やモニターなどデジタル表示で使うと、淡くてやや見えにくいと思っていた。

このような課題を解決するため、現行ロゴのコンセプトをそのまま踏襲し、現代的でモダンな印象のデザインで、デジタル表示でもはっきり見えるものにアップデートしました。

現行ロゴに合わせた日本語名のロゴタイプを追加制作

シンボルマーク+英文社名(略称)のロゴは持っていたが、正式社名のロゴタイプはなかったため、表記する際に書体がバラバラだった。

その改題を解決するために、現行ロゴのイメージにあった正式社名のロゴタイプを新規作成しました。
それにより、様々なシーンで同じブランドイメージによるコミュニケーションが可能になりました。

シンボルアイコンを追加制作

料金目安


・全体リファイン 50,000円(税別)〜

概要をお聞かせいただいた上でお見積りさせていただきますので、お気軽にご相談ください。