DONUT DESIGNは、ロゴづくり専門で10年以上

ロゴはビジネスの「顔」のようなもの。
想いや背景、ストーリーが込められたロゴは、

  • らしさが一目で伝わる
  • ロゴを起点にコミュニケーションが生まれる
  • 仲間の結束につながる
  • ターゲットとなる人に覚えてもらいやすく、必要なときに思い出してもらえる

といった、さまざまな効果があります。
多くの方にそんな実感をしていただきたいと思い、DONUT DESIGNでは、幅広くロゴづくりのお手伝いを行っています。

DONUT DESIGNが選ばれる理由

1
ロゴ制作のさまざまなケースに柔軟対応

お客様の想いや魅力を引き出しコンセプトにまとめ、ゼロからロゴをつくっていくのはもちろんですが、社内でつくったロゴ案のレビューやリファインをしたいケース、現在のロゴやマニュアルをアップデートしたいケースなど、ロゴに関する様々なご要望に対応しています。
400点以上の制作実績と経験をもとに、柔軟かつ細やかなプロセスでロゴづくりを行っています。

2
ロゴづくりお客様との共創考えています

ロゴづくりはお客様と私たちで「共創」していくことで良いものができると考えています。そのため、ご提案後の修正は期間内何度でも対応しています。デザイン案を元に、もっとこうしたいという軌道修正も可能です。
納得できるロゴができるよう伴走させていただきます。

3
ロゴをつくったあとの活用もご相談可能

ロゴは「作って終わり」ではなく「育てていく」ものです。
名刺や封筒、ノベルティなど多様な活用シーンの相談はもちろん、商標登録のサポートやガイドライン作成など、運用ルールの構築もお手伝いしています。

入選・受賞歴

・日本タイポグラフィ年鑑2018、2020、2022、2023、2024入選
・HiiiBrand Awards 2019 Merit Award受賞、2018、2021入選

書籍出版

・『イメージをかたちにするロゴデザイン』(インプレス)遠島啓介 著
・『ロゴのつくりかたアイデア帖』(インプレス)遠島啓介 著
・『ロゴデザインの見本帳』(MdNコーポレーション)遠島啓介 著/フレア 編

個展開催

・LOGOロゴ展(DONUT DESIGNおよびMarkle Designの2人展)2019年

メディア掲載

・デザインノート No.75
・デザインノート No.81
・日本のロゴ&マーク集 vol.5
・日本のロゴ&マーク集 vol.6
・日本のロゴ&マーク集 vol.7

ロゴ制作・取引実績企業(一部)

・株式会社インテージ
・ソフトバンク株式会社
・豊田通商株式会社
・本田技研工業株式会社
・日本通運株式会社
・iYell株式会社
・フェリーチェガーデン日比谷(クレッシェンドプロデュース)
・一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
・株式会社プリメディカ
・日立製作所労働組合

・国立大学法人 横浜国立大学
・国立大学法人 千葉大学
・国立大学法人 筑波大学

・国立研究開発法人 理化学研究所
・国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
・国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
・人間文化研究機構 国立国語研究所

他、ショップやスタートアップ、個人事業などのロゴも多数制作しております。

ロゴ制作事例はこちらをご覧ください